2005年の網走川祭(かわったさい)は7月16日(土)。
去年のチョコバナナに続き、今年もチョコバナナ隊(というか製造会社?)が結成されました。
社長と専務の下、社員はせっせこと準備しますのはチョコバナナとクレープ。
今回ここに載せているのは、来年の参考にすべく(笑)1年経つと忘れるんよ。

チョコを待つバナナ達 これだけやっていると慣れてきます@挿し作業
こちら途中経過。バナナを分けて半分に切って皮を剥いて箸挿して、まるで本当に某国の職人のようにキャプテン(笑)が。
チョコバナナに欠かせない2人です 串刺し状のバナナはここでチョコを身にまといます。昨年の
チョコバナナ隊長・アリクミと、二刀流を会得したししょーが
慣れた手つきでコーティングと乾燥、スプレーをぱらぱら。

少し冷凍庫でチョコを落ち着かせたら、まるで内職のように
というか「朝から晩までやっても平気」とおねぇさま方が
包装します。撮られることに抵抗されましたが、私の耳には
聞こえません諦めてください(笑)記録なのでごめんなされ。
勝手に『ねじねじくん』と名付けられた正式名称不明物は
ぎょっ○う堂ではなくにっ○う堂で売られていますのよ
ヌマテルくん。

途中の買い足し・作り足し劇はなかなか秀逸。
ししょーセンセイ(笑)の二刀流 これで完成
こちらクレープ班。あみくんがクレープ皮を剥がし、ヌマが
クリームを絞り出しいちごソースを振り、スクービーが袋を
持って待ちかまえているところに投入。チームいちごだそうで。
私はチョコ担当。
手前で社長がその袋作り(といっても端を切っているだけだが)
をしております。専務のアイデアが功を奏した形。
ここまで来るのにかなり試行錯誤。

社長(オレさん)・いずみちゃん・紅子サン・さこ・ムック・
じゃがいも娘・のんちゃん・ひかる。・ししょー・じゃがいも・
かわこ・エンペラー・ヨンさま・専務・アリクミ・ぽりねしあん・
とも・ヌマテル・あみくん・べっきー・スクービー。
(漏れた方いませんか)

そしてオトキとさゆちゃん。打ち上げに飛蝗参加。

※ビニ手装着したまま撮影していたので、左下角に影ができて
しまっていることをお許しクダサイ。ビニ手この後つけかえ。

クレープ班
 
ステージは今回ジョニー黒田とデキシープリンス。私の大好きなAサマ♪(でも恥ずかしいのでミーハーになれず)
 
打ち上げでは喜8にて、えっ!飛蝗が取材される?(以下次号)


モドル。
戻るのだ。