七福神まつり
9月3日(日)、前々日までのもやっとした天気もどこへやら。前日よりも暖かく
これぞ残暑、日焼け止めもしっかりと、東1丁目特設ステージに集合して演奏です。
網走小学校・網走第三中学校演奏のあとは、大人のバンド(笑)網走吹奏楽団でございます。
セッティングが終わって、さてさてマイクも飛蝗に渡ります。
![]() |
![]() |
![]() |
はい、司会は飛蝗。あいもかわらず先生口調。 職業柄が若干にじみ出るMCでございまして。 まずは坂本九のスタンダードナンバーを集めた メドレーをお聴きいただきましょう。 |
![]() |
![]() |
↑「上を向いて歩こう」クラリネットソロからデュオに移ったとこ。 | ↑「見上げてごらん夜の星を」お手伝いの小清水中のセンセ。 |
↓「明日があるさ」まずは師匠。え、ずいぶん踏ん張ってますね。 | ↓2コーラス目はベッキー。網小を指揮したあとなのでネクタイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2曲目には「昴」、3曲目は「宮崎駿アニメファンタジー」を 演奏。あれれ、三中と曲かぶっているし(笑) でも大丈夫、あっちは久石譲作品集、こっちは宮崎アニメ。 途中前列で楽譜が落ちたのはどっちの曲でだっただろう? 夫婦の溝があったのか入り損ねの事故が起きたのも この曲で。いろんな意味で思い出に残る誕生日。 ふはは。 |
![]() |
![]() |
ラストは「ど演歌えきすぷれす第一番」ある意味定番というか結構やっている曲ではありますが、これこそソリストいっぱいです。 | |
![]() |
![]() |
↑クレープ商会取締役がまずいっぱつめソロ。↓女の情念切々とにゃがい。リアルタイムではきっと知らないゆうぽん↑ | |
![]() |
![]() |
ソロがあるといえばやっぱりヌマ↓もう慣れっこ…のはず。ねちっこく歌うのはswan↑性格ですか(をい)全体ではこんな感じ。↓ | |
![]() |
![]() |
![]() |
ホームの管理人さんや市役所の方も見に来ていました。 何枚か写真を撮ってくださいまして、そのうちの1枚がこれ。 あとは写っている団員に配らせていただきました。 皆様に支えられながら網走吹奏楽団は活動しています。 お手伝いいただいたみかちゃん、名誉小清水町民(笑)、
|
余談その1:譜面台片づけるのにパズルめいてもう皆わやわやさ。「クラいないー?」「トランペット箱余ってるー」名前通りにならん〜。 余談その2:志帆川のかーさんがおにぎり差し入れしてくれました。これがいい塩加減で美味しかった!この日は暑かったから、この 塩気がちょうどいいのよ。昆布入りで、あっというまに団員のお腹に納まりました。ゆうぽんは4個食ってた。 余談その3:仮面ライダー○ブトを背面から観覧しながら餃子と焼売ぱくつき。取締役ありがとう。じゃがいもが写真撮影に並んでた。 余談その4:オヤジな取締役はかわいいみかちゃんにビンゴカードを買ってあげましたが、賞品が当たったのは残念ながらオマケで もらった私でした(ぶどう)ゆえ、みかちゃんのギャラはげんこつサイズのピーマンになったのでした(大好物なんだわ) |
おまけ。このシト私とMr.バルシンとswanの恩師。 |
![]() |