2006年12月2日(土)19:00〜団内予選(網走市民会館)

 

「第29回北見地区個人・アンサンブルコンクール」出場者を選出するため団内予選を行いました。
それだけじゃ何なので、何だかよくわかりませんが日頃の練習の発表なんぞ。
今回の審査員はKOIDE氏、ウマ氏、ゆきひろ氏(五十音順)。計時はあまのっち。えっ(笑

厳正なる審査(?)の結果紫字の方々が平成19年1月14日に行われるコンクールに出場します。

 

§プログラム§ ver.もーすい・・・

ノーエントリーの部

演奏者HN 楽器名 曲名 作曲者・編曲者 伴奏者HN
紅子 フルート 春の海
宮城道雄 作曲
かおりん
YU-KI フルート タンゴエチュードNo3
A・ピアソラ 作曲
  
飛蝗 アルトサキソフォン ソング・フォー・アイナ
スパーク 作曲
のんちゃん
swan トロンボーン ソング・フォー・アイナ
スパーク 作曲
のんちゃん
ぽりねしあん@ばし ユーフォニアム 月の光 op46-2
フォーレ 作曲
かおりん
にゃがい アルトサキソフォン フォーゴトン・サガ
和泉宏隆 作曲
akira110〜(ビブラフォン)

余興の部(?)

演奏形態 曲名・作曲・編曲者名

演奏者HN

トロンボーン二重奏 クリスマスソング   Tb II(仮)  Tb swan

木管個人の部

演奏者HN 楽器名 曲名 作曲者・編曲者 伴奏者HN
ゆうぽん アルトサキソフォン アルトサックスとピアノのためのソナタ
P・ウッズ 作曲
教祖

アンサンブルの部

演奏形態 曲名・作曲・編曲者名

演奏者HN

打楽器五重奏 コンチェルト・フォー・マリンバ

ロサウロ 作曲

Per akira110〜 Per のんちゃん
Per あみくん Per Mr.バルシン
Per 掘った芋
金管五重奏 ミュージックホール組曲

ホロヴィッツ 作曲

Tp

ヨンさま Tp クレープ商会取締役
Hr さこ@管理 Eup ぽりねしあん@ばし
Tub あまちゃん
クラリネット七重奏 虫の謝肉祭

 

磯崎 敦博 作曲

EsCl おぐりん BbCl とも
BbCl かわこ BbCl ちーちゃ
BbCl BsCl エンペラー
BsCl すーちゃん
サクソフォン四重奏 バラード・フォー・トルヴェール

横道 章次 作曲

S.Sax ヌマテル A.Sax ゆうぽん
T.Sax スクービー B.Sax ハニー
クラリネット四重奏

クローバー・ファンタジーより
1 夜明けのダンス 3 夕暮れのパヴァーヌ

三浦 真理 作曲

BbCl エンペラー BbCl とも
BbCl かわこ BsCl おぐりん

 

個人は演奏者HN、アンサンブルは演奏形態をクリックすると演奏光景が。
注目の講評は「一番若い私が」とウマ氏(誰もツッコめなかった)
…すみません、この人18歳からトシとらないことになっているんです、二十数年前もそう言っていました。
代わりにあやまります。ペコペコ。

今回は長靴ではありません?

あ。忘れていました。本日の司会進行は飛蝗です。

本日の司会

木管個人はゆうぽん、アンサンブルはサックス四重奏が網走吹奏楽団代表として
北見地区個人・アンサンブルコンクールに出場します。
金管個人どうしますか、ぽりねしあん@ばし出るんですか(笑

余談ですが、余興のお二人のクリスマスソングは
クリスマスなのにどこか哀愁が漂っていました。

反論は受け付けません(爆