第11回〜第20回のプログラムです。時代を反映しているものそうでないもの・・・。
岩井先生の漢字は入力できないなぁ。「博」に『サンズイ』が付いているのです。

 

1990(平成2)年 第11回定期演奏会 指揮:松田彰光

マーチ「カタロニアの栄光」(間宮 芳生)
呪文とトッカータ(J.バーンズ)
パストラーレ(保科 洋)
歌劇『イゴール公』より「ダッタン人の踊り」(A.ボロディン)
ベン・ハー(M.ローザ)
E.Tのテーマ(J.ウィリアムス)
慕情(S.ファイン)
ウエストサイド.ストーリー(L.バーンスタイン)
バットマン(D.エルフマン)
ディズニー・メドレーU(佐橋俊彦(編))

 

1991(平成3)年 第12回定期演奏会 指揮:相馬 隆

行進曲「威風堂々」(E.エルガー)
シンフォニックプレリュード(A.リード)
「イーグル・クレスト」序曲(J.バーンズ)
主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ・ A.リード(編))
ドレミの歌(R.ロジャース)
アルビノーニのアダージョ(久石譲(編))
クリスマス・ソング・メドレー(久石譲(編))
踊りあかそう(岩井直溥(編))

 

1992(平成4)年 第13回定期演奏会 指揮:相馬 隆

ゆかいな仲間の行進曲(坂本 智)
セカンド.センチュリー(A.リード)
バレエ音楽『シルヴィア』より「バッカスの行列」(L.ドリーブ)
抒情的序曲「マナティ」(R.シェルドン)
インスタント.コンサート(H.L.ワルター(編))
サウンド・オブ・ミュージック(メドレー) (岩井直溥(編))
NHK大河ドラマ「信長」テーマ音楽 (毛利蔵人)
マンボNo.5(P.プラード)
愛のテーマ(B.ホワイト)
メインストリート・エレクトリカル・パレード(佐藤俊彦(編))

 

1993(平成5)年 第14回定期演奏会 指揮:佐薙泰史・相馬 隆

ラコッツイ行進曲(ベルリオーズ)
交響詩『ローマの松』より「アッピア街道の松」(レスピーギ)
春、風が草原を渡る(後藤 洋)
ハンガリー狂詩曲 第2番(F.リスト)
栄光への脱出(アーネスト・ゴールド)
ナイト・アンド・デイ(コール・ポーター)
スーパーマンのテーマ(J.ウィリアムス)
日本民謡メドレー(岩井直溥(編))
虹の彼方に(ハロルド・アーレン)
ワン・オクロック・ジャンプ(カウント・ベイシー)

 

1994(平成6)年 第15回定期演奏会 指揮:相馬 隆・玉置俊行

アメリカン.サリュート(モートン・グールド)
シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田 敏)
サンコースト.カーニバル(デービッ・.シェファー)
楽劇『神々のたそがれ』より「ジークフリートの葬送行進曲」(ワーグナー)
キュート(N.ヘフティ)
ウエスト・サイド・ストーリーより(L.バーンスタイン)
ハッピー・トロンボーン(ロブ・アース)
踊りあかそう(岩井直溥(編))
ブルーレディに赤いバラ(R.ベネット)
トリステーザ(ニルティーニョ)

 

1995(平成7)年 第16回定期演奏会 指揮:八木裕幸

AMPARITO ROCA(J.デキシドール)
スプリング.マーチ(大石 美秀)
ア.ジュビラント(A.リード)
交響曲第3番より1楽章(V.ジャンニーニ)
アーティストリージャンプ(S.ケントン)
酒とバラの日々(H.マンシーニ)
J.ウィリアムスメドレー(J.Higgins(編))
バックドラフト(H.ジマー)
ジャパニーズ・グラフィティーU〜弾厚作作品集 (横内章次(編))
ジョージア・オン・マイ・マインド(H.カーマイケル)

 

1995(平成7)年 創立20周年記念演奏会 指揮:八木裕幸 Guest:猪俣 猛・天野広幹・奥村 晶

ペリのファンファーレ(P.デュカス)
交響曲第3番全楽章(V.ジャンニーニ)
スタンダード・ジャズメドレー(岩井直溥(編))
THE NIGHT HAS A THOUSAND EYES(B.バーニヤー・J.ブレイニー)
スターダスト(H.カーマイケル)
キュート(N.ヘフティ)
ジョージア・オン・マイ・マインド(H.カーマイケル)
アランフェス(ロドリーゴ)
スタートレックのテーマ(コラージュ)

 

1996(平成8)年 第17回定期演奏会 指揮:八木裕幸

GRAAF ZEPPELIN(C.Teike・P.J.Molenaar(編))
「屋根の上のバイオリン弾き」メドレー(J.ボック)
抒情的「祭」(伊藤 康英)
エストリレータ(M.M.ポンセ)
イエスタディ(ポール・マッカートニー)
ムーンリバー(ヘンリー・マンシーニ)
ど演歌えきすぷれす(杉浦邦弘(編))
グレン・ミラー・メドレー(岩井直溥(編))
アヴェ・マリア(星出尚志(編))

 

1997(平成9)年 第18回定期演奏会 指揮:古川幸宏

SUMMON THE HIROES(J.Williams)
カバレリア・ルスティカーナ(Maskadni.Hautavast)
Symphonic Dance No.3「FIESTA」(C.Williams)
KADDISH(W.F.Mcbeth)
ジュラシック・パーク(J.Williams)
ど演歌えきすぷれす第二番(杉浦邦弘(編)
私のお気に入り(C.Rodgers)
もののけ姫(久石 譲)
サウス・ランパート・ストリート・パレード(R.Bauduc)

 

1998(平成10)年 第19回定期演奏会 指揮:相馬 隆

MIDWAY MARCH(J.Williams)
Testament(R.Jager)
目覚めよと呼ぶ声あり(J.S.Bach)
SYMPHONY NO.5「FINALE」(Shostakovich)
オペラ座の怪人メドレー(W.Barkwr)
タイタニック(C.Custer)
ルパン三世(大野雄二)
「天空の城ラピュタ」より(久石 譲)
黒いオルフェ(岩井直溥(編))
ジャパニーズ・グラフィティーW 〜坂本九メドレー(磯崎敦博(編))

 

1999(平成11)年 第20回記念定期演奏会 指揮:相馬 隆

祝典行進曲(團 伊玖磨)
Overture Jubiloso(F.エリクソン)
主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ作曲 A.リード編曲)
ひとつの声に導かれるとき(J.Lホゼイ)
ポップス変奏曲「かぞえうた」(岩井直溥(編))
恋のカーニバル(M.モレイラ他 岩井直溥(編))
日本民謡メドレ−4(岩井直溥(編))
バックドラフト(H.ジマー)
ど演歌えきすぷれす(杉浦邦弘(編))
ブルース・オン・パレード(W.ハーマン 岩井直溥(編))