網走吹奏楽団は創立4年以降北見地区吹奏楽連盟及び朝日新聞社が主催する
『北見地区吹奏楽団体コンクール』(以下『地区大会』)に出場しています。
代表に選ばれると北海道吹奏楽連盟主催『北海道吹奏楽団体コンクール』
(以下『全道大会』)に出場することができます。コンクール出場曲の紹介です。

 

2016(平成28)年 B編成
「バレエ音楽『白鳥の湖』よりフィナーレ」(P.チャイコフスキー/arr.小間康啓)−地区大会金賞

2015(平成27)年 B編成
「『交響曲第三番』より」(J.バーンズ)−地区大会金賞

2014(平成26)年 B編成
「ウィークエンド・イン・ニューヨーク」(P.スパーク)−地区大会金賞

2013(平成25)年 B編成
「ジュビリー序曲」(P.スパーク)−地区大会金賞

2012(平成24)年 B編成
「復興」(保科 洋)−地区大会金賞

2011(平成23)年 B編成
「バレエ音楽『青銅の騎士』より」(R.グリエール/arr.森田一浩)−地区大会金賞

2010(平成22)年 B編成
「歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より」(P.マスカーニ/arr.宍倉 晃)−地区大会金賞

2009(平成21)年 B編成
「歌劇『トゥーランドット』よりハイライト」(G.プッチーニ/arr.鈴木栄一)−地区大会金賞

2008(平成20)年 B編成
「ラプソディー・イン・ブルー」(G.ガーシュイン)−地区大会金賞

2007(平成19)年 B編成
「イーストコーストの風景より」(N.ヘス)−地区大会金賞

2006(平成18)年 B編成
「ノアの方舟」(B.アッペルモント)−地区大会金賞

2005(平成17)年 A編成
課題曲II「マーチ『春風』(南 俊明)
「バレエ音楽『ロメオとジュリエット』より」(S.プロコフィエフ)−地区大会金賞

2004(平成16)年 B編成
「交響詩『ローマの松』より」(O.レスピーギ)−地区大会金賞

2003(平成15)年 A編成
課題曲IV「マーチ『ベスト・フレンド』」(松浦伸吾)
「劇付随音楽『真夏の夜の夢』作品61より」(メンデルスゾーン/arr.小出學)−地区大会金賞

2002(平成14)年 A編成
課題曲III「ミニシンフォニー」(原博)
「Five Images for Wind Orchestra〜II、III、V」(兼田敏/set.小出學)−地区大会金賞

2001(平成13)年 B編成
「Five Images for Wind Orchestra〜I、IV、V」(兼田敏/set.小出學)−全道大会金賞

2000(平成12)年 B編成
「舞踏組曲(ブタペスト50年祭のために)〜第4の舞曲 第3の舞曲」(バルトーク/arr.小出學)−地区大会金賞

1999(平成11)年 B編成
「ひとつの声に導かれるとき」(ホゼイ)−地区大会金賞

1998(平成10)年 B編成
「交響曲第5番〜第4楽章」(ショスタコーヴィチ)−地区大会金賞

1997(平成9)年 B編成
「交響的舞曲第3番『フィエスタ』」(C.ウィリアムズ)−地区大会金賞

1996(平成8)年 B編成
「吹奏楽のための抒情的『祭』」(伊藤康英)−地区大会金賞

1995(平成7)年 B編成
「交響曲第3番〜1楽章」(V.ジャンニーニ)−地区大会金賞

1994(平成6)年 B編成
「シンフォニックバンドのためのパッサカリア」(兼田敏)−地区大会金賞

1993(平成5)年 B編成
「ハンガリー狂詩曲第2番」(F.リスト)−地区大会金賞

1992(平成4)年 C編成
「抒情的序曲『マナティ』」(R.シェルドン)−全道大会金賞

1991(平成3)年 C編成
「シンフォニック プレリュード」(A.リード)−全道大会金賞

1990(平成2)年 A編成
課題曲C「マーチ『カタロニアの栄光』」(間宮芳生)
「呪文とトッカータ」(J.バーンズ)−地区大会金賞

1989(平成元)年 B編成
「古祀」(保科洋)−全道大会銀賞

1988(昭和63)年 A編成
課題曲D「カーニバルのマーチ」(杉本幸一/小長谷宗一)
「交響的断章」(ネリベル)−地区大会金賞

1987(昭和62)年 A編成
課題曲A「風紋」(保科洋)
「アンティフォナーレ」(ネリベル)−全道大会銀賞

1986(昭和61)年 A編成
課題曲B「嗚呼!」(兼田敏)
「カルミナ・ブラーナ」(C.オルフ)−地区大会金賞

1985(昭和60)年 A編成
課題曲B「波の見える風景」(真島俊夫)
「第三組曲」(ジェイガー)−地区大会金賞

1984(昭和59)年 A編成
課題曲C「シンフォニエッタ」(三上次郎)
「アルメニアンダンスPartII〜第3楽章」(A.リード)−全道大会銀賞

1983(昭和58)年 B編成
「第三組曲より」(A.リード)−全道大会金賞

1982(昭和57)年 B編成
「バレエ組曲『シルヴィア』より行進曲・バッカスの行列」(L.ドリーヴ)−全道大会銀賞

1981(昭和56)年 B編成
「第二組曲より」(ジェイガー)−全道大会銀賞

1980(昭和55)年 B編成
「吹奏楽のための哀歌」(兼田敏)−地区大会金賞

1979(昭和54)年 C編成
「西部の人々」(H.ワルター)−全道大会銀賞